バイオグラフィワーカー・ジュピター 総会 in 福岡✨

毎年1月は バイオグラフィワーカーの集まり ジュピターの総会が行われます。

 

バイオグラフィワークはシュタイナーの哲学を基にした”気づき”のワークです。

『私はどこから来て、どこへ向かうのでしょう

そしてこの人生で何をするのでしょう』

この普遍的な疑問に向き合うのは、何か途方もないように思えるかもしれません

でも、実はその答えは自分の人生の中にあるのです。

シュタイナーの哲学を基にしたメソットは、一人一人の人生=バイオクラフィーに寄り添い

仲間とともにバイオグラフィワークのメソットでワークをし、読み解いていきます。

 

一人一人が準備できたことに向き合う、守られたスペースで行うワークです。

 

「薬も過ぎれば毒となる・毒薬変じて薬となる」

というように、どんなものでも二面性があり、適切に行われることがとても大事になるのですが

自分の人生を見ていくワーク それをファシリテーとすることは

ある意味そのことを強く意識することが必要で、常にアップデートしていくことが

『プロ』としての意識になるのかなぁと思うのです。

 

相変わらず真面目(お堅い)な私…(^^;

 

でも大事ですよね。

シュタイナーの哲学=アントロポゾフィーを学ぶ人たちは真面目なオタク(とってもいい意味で😅)が多いんです。

 

昨年11月の京都での世界会議で“世界中”が共通認識をもって取り組んでいる

シュタイナーでつながっているんだ!

と感激したわけです。

 

そんな風に思う日本の仲間たちの総会が毎年各地で行われています。

昨年は私たち名古屋(東海)チームが担当し

今年は九州、来年は関東、そして関西…と続いてきます。

 

自分の“信・芯・真”があるって本当にありがたい

生きる指針となってくれる哲学と仲間、そしてそれを伝えたいという情熱😊

今年も節分を前に改めて感謝するのです!(^^)!

 

総会でのワークもとっても楽しみなのですが

全国各地の仲間に会うこと

その土地を直に味わうことができる事

これが嬉しい。

 

わたくし‼ 九州初上陸なんですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

行ったのはセンター試験 前日

姪っ子ちゃんたちが受験生なので 九州と言えば

太宰府天満宮!

 

心を込めて合格祈願の後、色々と楽しみました😊

ありがたや ありがたや✨

 

姪っ子ちゃんたち(2人)には、早速お守りの写真と”私の思い”を送りました。

(その後、郵送しましたよ😉)

 

そうそう

今回は飛行機での旅だったのですが

県営名古屋空港(小牧空港)から福岡空港まで約1時間10分

…早い(@ ̄□ ̄@;)!!

(新幹線は名古屋~博多 3時間半くらいかかる)

県営名古屋空港は家から車で45分ほどなので、車で行って駐車場に止め

行きかえりがとても楽でした。

早すぎて体がついていかず目まいがするのが玉に瑕でしたが😓

しかも、早期割引お年玉?的な割引パックで新幹線より全然安い°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

いろんなものに

ありがとーーーーーー♪