春の饗宴 ~スター・オブ・ベツレヘム~

 

春のお花たちが

爛漫です✨✨

一日一日様子が違ってくるので、毎日とても楽しみ

とてもいい香りが漂う道を歩くと

心も身体もうきうきしてきますね(#^.^#)

 

そして今年も…

 

スター・オブ・ベツレヘムが咲きました。

バッチフラワーレメディーのお花 和名はオオアマナです。

 

球根で咲くこの花は 水と光があれば育ちます

土がなくても根を伸ばして、球根を増やしていくのでとても生命力にあふれてます。

 

それでいて大地に根を張らなくても生きていけるという

どこか精神世界に通じるような特徴を持っています。

 

大地に根ざすこともでき、球根を増やしつつ種も実らせます。

花を見ると中央がまるで王冠のような形になっていて

空に向かってどんどんと茎をのばしていきます。

 

小さくて可憐な見た目とは違うたくさんの強さを秘めた、どこか神秘的な力を持つ花なのです。

 

このお花は、ショックから立ち直れない人・トラウマに役立つレメディです。

トラウマ…心的外傷…心の傷

悲しい出来事等、過去に受けたショックが心に傷として残ってしまい

いまだに動揺したり、苦しんだりしている状態になると

パニックになってしまい、過去にフラッシュバックをしてしまったりします。

 

こんな状態から抜け出したい

誰も好き好んで苦しんでいるわけではないのに

どうしても、心の傷に似た状況に遭遇すると、

当時の精神状態が蘇り、悲しみや恐れを感じたり、

悪夢を見たり、身体症状として表れる場合もあります。

 

“心がケガ”をしている状態を、まず見つめることが難しいですよね。

 

スター・オブ・ベツレヘムは、

心の傷になっている体験を精神的に消化し、ショックやトラウマを克服する助けになります。

 

今の状態を安全だと感じることができれば

恐ろしい思いは過去のこと…と落ち着いて考えることができ

感情のバランスを取り戻し、過剰に反応することが次第になくなっていきます。

また、レスキューレメディ、レスキュークリームにも入っています。

 

誰でも、多かれ少なかれ心に傷を持っていることでしょう。

思い出したくないことをわざわざ思い出して苦しむことではなく

無意識のうちに、自分を縛っている”何か”はもしかしたら

過去のトラウマが邪魔をしているかもしれません

 

とても奥が深いことなので、断言して書くこともはばかられますが

過去に受けたショックを、どのように自分の中に存在させていくかは

ショックに操られている自分ではなく

そのショックをコントロールできる自分でいられるかどうか

ということなのかもしれません。

 

毎年春になると咲く この可愛くて美しい清純な感じのする花は

自分の置かれた場所でとても気高く咲くように感じます。

私も、折に触れてこの花と向き合っています

”折に触れて”という言葉を使うほどほんのちょっとしたことでも

過去の辛さが顔を出すときもあります

 

時には自分を止めてしまったり、もう投げ出したくなったりしたくなる時も

そんな時

「とりあえず、スター・オブ・ベツレヘム飲んでおこうか」

と、あまり深く考えず頼ってもいます。

でも、レメディの意味は知っているので、結局は自分で自分のお世話しますが(´∀`*)ウフフ

 

あってくれてありがとうと良く思います。

特にレスキュー

ホント!お世話になってます。

 

すごいことは予防にもなることかな

これはトラウマ化しそうだ!というような体験も

なんだか「経験」として受け止められているのではと思います。

これは私の体感なのですが、自分もそうだし

子どもたちの様子を見ていても感じます😊