節目の年に…

この写真は1月13日に伊豆に向かう途中で新幹線からとった富士山です。

こんなきれいな富士山は久しぶりでした🚄🗻

 

今月はバイオグラフィーワークの学びが目白押しです。

 

13日から2泊3日ののトレーナーズコースⅡ

19日からの3泊4日の再履修の養成コース12期

そして、今週末はベーシックコースのプレ講座

 

プレ講座はただいまワクワクと良き緊張と共に準備しています😊

 

それぞれに 大きな気づきと学び

 

同志と学び合う幸せと感謝がありました。

壁を越えてゆく…変容の厳しさもありながら…

 

12期は養成コースの再履修の期で、この1月で5年の学びが終了しました。

 

 

バイオグラフィーワークと出会い、養成コース6期に進んだのは

2010年の3月でした。

 

もう、最初は何が何だか…ついていくのがやっと。

ついていけてるかどうかは置いておいて、とにかく食らいつくしかなかったという感じ

 

私にとっては大きなチャレンジでした。

 

そんな風に参加したのに、同期のメンバー中には、真摯でありながらも軽やかに参加されて方もいて

再履修の方もいらして

 

カルチャーショックで、井の中の蛙🐸が、お目目をさらに大きくしました😅

家族の理解がありがたかった。

 

学びの同志・導師との出会いは運命的でした。

新しい世界に出会えて、ただ続けて参加する事が私のできる事でした。

 

まぁ、それだけでも大変でしたが…
田舎の長男の嫁、今どき田舎でも珍しい
4世代同居で、子どもたちがまだ小学生でしたから

 

そんなバックグラウンドに加え、3泊4日、東京に行くことも滅多にない状況でしたし😅

 

 

頭でっかちで"腑に落ちる"事がなかなかできず、

 

でも、

 

分からないものを持ち続けるという困難を手放さず

 

頭の上は??????の点々がいっぱい浮かんでいるようななか

ある日の日常中で、

 

そうか!!!!!!

 

と、点と点が繋がるような出来事を経験しました。

 

突然のようで、突然ではなく

日常の中に隠されていた新たな扉は、導きとしか思えないけれど

 

続けていたからこそ、学んでいたからこそ
気づけたものでした。

 

私的には
ヘレン・ケラーの「ウォーター体験」
と言ってます😁

 

学ぶごとに気づきがあり、
同じ事でも、たくさんの側面があり
終わりのない学びに出会う困難と恩恵に

 

ワクワクしたりガチガチになったり…

 

まだまだ学びたい…

 

6期を卒業して、ワーカーとして活動しながらも、
仲間の支えや導師の導きの中、その想いはつのっていきました。

 

そして、名古屋で開講されるコースに、念願叶って再履修生として参加したのは

 

2018年…12期でした。

 

この12期での出会いも運命でした。

 

更に年齢も上がって、学びを続けられて

見えるものも変わっていきました。

 

2010年の6期では2011年に東日本大震災があり

2018年の12期では2020年からのコロナがあり

2010年に実母が2019年に実父が逝きました。

 

なんと大きな節目とリンクし、私の人生の中でも、大きな影響がありました。

 

そして今年2023年。

 

再履修の12期を卒業しました。

 

私は、56歳のムーンノードの年になり、
新たにベーシックコースというチャレンジをはじめようとしています。

 

出会うもの全てに感謝しつつ

必要ないものを手放して、私がより私らしくなるように

 

「今を生きる」

 

楽しんでいきたいと思います。