本物に出会う
今日は立春ですね🌸 近くの公園に河津桜が咲き始めていました。 濃いピンクがかわいらしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ でも…まだ寒い 薪ストーブのおかげで、ビーンズ店内はぽかぽかですが 雪の子が似合う…今日の夜から […]
子どもの水彩画クラスのお知らせ
近藤嘉宏先生の水彩画クラスは今25歳と23歳の我が子たちも通っていたクラスです。 当時のことを思い出すと、なんと貴重な時間を過ごせていたのだろうと、心から感謝しています。 子どものクラスの募集 […]
私のおしゃべり~つづけていく学びの中の楽しさ~
今日は旧正月ですね。 私の個人的な感覚では2月3日の節分で年が変わって新しいスタート と思っているので、なんだか気持ちが新たになっています。 私のホロスコープの話をしたことってあったかしら… ホロスコープが […]
今週の予定
うーんかわいい💕 虹がおしゃべりに来てる😊 親バカ(?)発言から、今週の予定のお知らせです。 1月31日(月) 都合によりおやすみ 2月1日 通常営業 2月2日(水) ウォルドルフ人形講座の […]
2月のウォルドルフ人形講座のお知らせ
今年の冬は、ほんとに寒くて雪の便りも厳しいですね。 ビーンズの薪ストーブも大活躍しています。 手仕事には良い季節です。 新年も明けて、いつものゆったりペースのなったビーンズ。 それでも、やっぱりお人形作りの […]
わたしのおしゃべり ~バイオグラフィーワークの学びの中で~
私のライフワーク バイオグラフィーワークの学びの中で… この週末にかけてたくさんの学びがありました。 バイオグラフィーワーカーズ・ジュピターの総会が行われ、それに伴いそれぞれの地区での 研修があり、zoom […]
バッチフラワーレメディのお話
コロナ禍で心と身体の関係が、よりクローズアップされました。 極端に人とのつながりが変化していく中で、私は改めて人と人緒のつながりの中にこそ成長があると感じています。 私一人では私はわからない。 […]
わたしのおしゃべり
薪ストーブが大活躍しています。 随分年期の入った薪ストーブですが”いいアジ”出してくれています。 変わった形の薪ストーブは 長野の専門学校(?)になるのかな…工業高校かな? その「薪ストーブ科」の生徒と先生の作品です。 […]
バイオグラフィワーク 体験講座のお知らせ
アントロポゾフィー医療という言葉をご存知ですか。 アントロポゾフィー=シュタイナーの哲学ですが、その中にはたくさんの分野があります。 教育・農業・建築・医療・・・それぞれの分野もにもまたそれぞれ細かく枝分か […]
今週と来週の予定 : 7日~15日 :
冬王様 鎮座しています⛄ 今年は大雪や寒さが増しているようです。 みなさま、年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか? Xmasのしつらえをすっかり片づけたビーンズは、こんなに広かったかしら(;^ω^) と思 […]