感覚の開く時ですが
気がつけば 本はほとんどシュタイナー の本 本は絶版になる可能性が高いので、 やはり手元におきたい。 何度も読んだ本も、 まだ自己満足だけの本もあります。 本棚の中 布団の横の棚 パソコンを使 […]
ちょっとした話
自宅近くには、 氏神さま 水神さま 弘法さま それぞれがお祀りしてある場所がある。 氏神さまは、私の氏とは違うのだけれども、 鳥居の前で手を合わせ一礼する。 水神さま、弘法さまは小さな祠 その土地に馴染んで […]
ウォルナットとウィロー
毎日の散歩道にある、ウォルナット(くるみ) ずいぶん大きくなりました。 バッチフラワーのウォルナットについては、以前も書きました😉 自分の境界を守ってくれる、ウォルナットは私にとってとても大切☺️ 詳しくは、バッチフラワ […]
経験と体験
アマリリス 毒々しいほどの 濃い赤 しかも でっかい😅 小学生の頃に聞いた『アマリリス』という歌は なんだか、ぴょんぴょんとはなるような軽やかな雰囲気でしたが なんたる存在感❣️ 実際に見てみると、イメージ […]
今日も繋がった😉
今年は、ローズゼラニウムがすごく元気😊 蜂さん🐝健気で可愛い💕 今日もzoom💻 バッチフラワーの仲間とのおしゃべり会in岐阜😉 いつものメンバーに、今日はお一人おやすみでしたが、 やっぱり繋がれるのは嬉し […]
日曜日朝の散歩
朝の爽やかさを味わえるのは 老犬、タロウさんのおかげ🐕 どんどん緑が萌えていって、眩しいくらいです。 散歩道って、普段はルーティン化していて 何も考え様あるいていても 私もタロウさんも、おんな […]
気付き
私の基本は家族の心身共の健康で この基本が守られなければ、私は私としていられない。 逆説的に考えると、断言することは、短略的に思えるかもしれないのですが それしか考えられない。 普段はそんなこと考えない、 […]
朝の習慣
世界の美しさを感じる写真☺️ その真理の美しさを受けつつ… ここのところ熱心に参加している ガイヤジャーニー 私の中では新しい試みと出会いの体験をしています。 &n […]
なんて気持ちの良い日
窓からの風景 この風景も、もう少しで変わります。 宅地になる計画があり、家がたちます。 遠くに見えますが、風が吹くと ざわざわ さらさら と 木々のざわめきが、心地よく聞こえ 鳥たちの声…今は 特にうぐいすの声が響いてい […]
6月のウォルドルフ人形講座のお知らせ
6月1日からの岐阜県学校が再開をうけて… 6月のお人形講座のお知らせです 平日 11日(木) 17日(水) 30日(火) 休日 20日(土) 新型コロナウィルスの影響での自粛… その間の思いはブログ内で、お […]