BLOG
アウトプット
梅雨寒の朝でしたね。 ついつい格好をつけたり、対面を整えようとするのですが、 それは、アウトプットが下手くそなところとつながっているのでしょうか。 私は対極の感情を持て余してしま […]
8月は完全予約制になります。
タイトル通り 8月は完全予約制となります。 毎年この時期は、研修が多いことなどもあり完全予約制にさせていただいております。 なるべくご希望に沿えるようにしたいと思っておりますが 基本的に土日とお盆のシーズン12日~16日 […]
ありがとうございました。
6月30日の 「出会いの神秘 杉原千畝の人生」 無事、好評の中終了いたしました。ありがとうございます。 久しぶりにぐーーーっと入り込みました。 やっと今日くらいから少しエーテルが落ち着いたというか…地に足がついてきました […]
ついつい力が入りすぎちゃう
ついに今週末になりました。 ドキドキ…(^_^;) ちなみにまだ参加は大丈夫です(6/24日現在) あえて、そんなに力を入れないほうがいいということを言い聞かせています…自分に 私は、どうしても力が入りすぎてしまうようで […]
ちゃんと伝えたい
先日ローズウインドウの体験(初級)での作品。やっぱり光と色の重なり合いは美しいですね。 シュタイナーの関係者で、よく言われること 「写真を撮るのを忘れる」 体験しているときは、その者が楽しかったり充実したりしているので […]

バイオグラフィーワのこと
このワークのため、今はたくさんの資料や本を読んでいるわけですが 同時に、再履修としてバイオグラフィーカー養成講座のファウンデーションコースにも参加しています。 なぜこんなにも夢中になっているんだろう…と ふと 不思議に思 […]
バッチフラワーのこと
バッチフラワーの勉強会を隔月におこなっています。 ptt(バッチ国際教育プログラム)のレベル1以上の方の集まりで、ビーンズで和気あいあいと行っています。 先日は、年度末年度初目&GWということで、ずいぶん久しぶりの集まり […]
ウォルドルフ人形講座のお知らせ ~5月・6月~
新緑のまぶし季節ですね。 新学期が始まりゴールデンウィークも終わり、少し落ち着いたでしょうか このさわやかな時期に、楽しい手仕事(#^^#) ご一緒しましょう。 場の天使がしっかりと宿っているビーンズの空間は、今までいら […]
バイオグラフィーワで観る・聴く・対話する 講座案内 ~ジュピター東海~
6月30日の講座のお知らせをいたします。 ジュピター東海主催の講座で 岐阜県出身の外交官「杉原千畝」の人生を バイオグラフィーワの手法で読み解いていきます。 チラシをご参考にしていただき、お問い合わせお申込みください P […]
さくらちゃんスウェーデンへ…
以前に伝えしました、 シュタイナー100年記念の「親善大使」のお人形が 日本からドルナッハヘ…そしてスウェーデンへお嫁に行くことに決まりました(#^^#) 全くの偶然なのですが スウェーデンひつじの詩舎のウォルドルフ人形 […]