『バッチ博士の遺産』読書会100回記念
スターオブベツレヘムの妖精を作ってみました。 2009年の7月から始まった「バッチ博士の遺産」の読書会がついに100回を迎えました。 10年…の月日が流れました。 一言で10年といっても、そこには本当に様々なことがあり […]
5月のウォルドルフ人形講座のお知らせ
5月のお人形講座のご案内です。 4月の25日が平成最後 5月9日が令和最初ということになりますね(#^^#) 節目を改めて思います。 時代は変わっても、思いを込めてお人形を作り上げることは変わりません。 今までと同じ、丁 […]
お嫁に行きました
ずらりと並んだ写真の子は シュタイナー教育100年記念の世界教育者会議にて 幼児教育の会議のイベントで日本からの「親善大使」として外国に嫁ぐ子です。 細かく書くと色々とあるのですが・・要するにそういうことで その国その国 […]
春の日に思うこと
あっという間に季節は移り変わっていきますが、 春爛漫の陽気。 桜も今が見ごろですね🌸 ビーンズのお客様は、主に小さなお子さんを持つかたがたなので、 この時期は、変化やその準備のためになかなか心のゆとりが持て […]
新しい日
4月1日 新年度 そして 新元号『令和』 善き年となるよう 祈ります。 そんな、なんかとても特別な日 いつものように、手仕事の講座 こういう日常が、あぁ、幸せだ…と 本当に思います。 そんな日々の中、私の真ん中にはシ […]
今週と来週の予定
もう火曜日なのですが…今週と来週の予定です。 昨日の月曜日、今日火曜日は共に午前の営業となります。 明日13日(水)はウォルドルフ人形講座でお休み 14日(木)は通常営業 15日(金)は午後からバッチフラワーのコンサルテ […]
臨時休業のお知らせ
大変申し訳ありませんが、 発熱がぶり返してしまいました。 体調不良のため明日はお休みさせていただきます。 子どもたちが、小さい時よくぶり返していました。 熱が下がっても、夕方になると微熱が出たり すごく心配してました。 […]
大切な時間
大切な人たちと 大切な時間を過ごしている と、自覚して過ごしているか…というと そうではなくて。 当たり前 と、思っていることの方が圧倒的に多い 今日は雛祭り 雛人形を飾り、一緒に歌をうたい、 お菓子やお料理をつくりった […]
還していくとしたら
なんてタイトルなんでしょうか(^_^;) 『還していく』という字を選んだのは 巡り巡って…という思いを込めてです。 バイオグラフィーワークを学んでいくうちに、 ”基本的には”自分を受け入れられるようになってきたかなと思い […]
今週と来週の予定です
春らしい陽気が多くなりましたね🌸 朝の🐕ワンコとの散歩中に、ウォルナットの木を観察するのが日課になっているのですが、 ウォルナットは、まだちょっと硬い蕾のままなのですが、 若い枝の色が少しずつ明るくなってきました🌱 さて […]